
10月14日、みんなで芋煮会。
お父さんが焼き場を作り、お母さんたちは野菜、食材準備。
監督は、山形の芋煮担当。

天気は晴天☀️
最高のロケーションでした

子どもたちはスラッグやバドミントンで遊び、ここまで来てバレーボールもしてたけど、河原で魚を捕まえたり、川遊びも慣れたもんです。

大人は、乾杯!!

来れなかったお父さんお母さんもいたのは残念だけど、本当に楽しい時間でした。
チームとしての活動を再開して2年。
先週の東北大会で東北チャンピオンになった私たち、川崎アタッカーズ。
ここまでのがんばりを労う時間にもなり、あらためて出会いに感謝の時間でした。

子どもたちは明るく、元気に成長しています。
その子どもたちを支え愛しみ共に歩んでいる親と指導者。
良いチームになったな、と思います。
さらに、大切なのがチーム運営に欠かせない会計、庶務の役をこなしてくれている大久さん。
この人がいてくれて運営がスムーズに行っているわけです。
この芋煮会の費用、二次会の費用、全て担ってくれています。
親の会を作らずに運営する、と決めた私にとって、会計をしっかり行うくれているこの人がいなければ成し得ないと考えています。

うちは、親の当番もノルマ的な仕事も何もありません。
自然に役割ができて機能しています。
ぜひ、見学に、体験にお越しください。
親子で楽しめて、バレーボールを思いっきりできて、感動して過ごせる私たち川崎アタッカーズに触れてほしいな、と願っています。

いつでも体験受付しています。
よろしくお願いします。
あわせて読みたい


SENNANCoreに小学生のジュニアクラスが開講します!
その名も”Coreジュニア” スクールでもあり、チーム活動も可能! 2023.10月からスタート!! Coreジュニアは,”バレーボールがやりたい” を叶えます! バレーボールを...